こんにちは!Ailu編集部です!
現在、Ailuはネイリストさん専用の相談チャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回は、そのオープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介します!
1個440円で購入したネイルパーツはお客様にいくらで提供しますか??
相談です🙇🏻♀️
ネイルパーツ1個入りで440円で購入した物は、皆様でしたらお客様にいくらで提供しますか??
物にもよる(オフのしやすさ等)のですが、800〜1000円ですかね🤔
ブランド系のロゴパーツです🥺
1,000円にしようかと思ってますが…
ブランド系のロゴパーツは、公式でパーツとして販売しているものでなければ、商標法違反、著作権法違反です。
価格設定はそれくらいが妥当かなとは思いますが…
ビューティーワールドジャパンでも販売されていたくらいなので、良いのかと思ってたんですが…
著作権法、商標法は親告罪なので、ブランド側から訴えられない限り罪にはなりませんが、黒寄りのグレーということだけ…
私は使いませんということです。
本題とは違う話になってしまってすみません。
違反パーツをお客様が持ち込まれた場合もアウトですか?
横から失礼します。
サロンで施術をしたという事になるので、ダメなのかなと思います😢
売る、買う、はもちろんダメなことですが、施術はそれを使って売る←みたいな感じになるからダメなような、、、、
法律の専門家ではないので、そこまで細かいことはわかりません🙇♀️ごめんなさい。
私だったら、お断りします。
(ちなみに以前、ネイルサロンで逮捕された例は、ブランドパーツを所持していただけで逮捕でした。)
お二人ともありがとうございます!
勉強になりました。
以前警察の方に聞いた時は、持ち込みは大丈夫との事でした。
ただ、誤解されるので、ネットに載せないようにと言われました。
警察の方によっても意見は違うかもですが、その捜査を担当されてる方の意見です。
情報助かります!ありがとうございます!
確かに、SNSに載せるのは誤解招きますよね…
ニュースの件も「シャネル風ネイル」と謳ってたことが記事に入ってましたし😣
ブランドのシールも同じですよね??
同じです!
商品の形は問わず、偽物のブランド品を販売目的で所持する行為は商標権侵害とみなされ、商標法違反になります。
関連の記事出してるところがあったので、貼っときます!
ネイルブック
知らなかったではすまない著作権侵害。そのロゴ、許可なく施術できません!|Nailbook
ネイル大学
[保存版]痛ネイルって著作権大丈夫?!ネイルサロンにおける著作権と商標法違反について|ネイル大学
ご参考までに📖
一般に売られているんだから、使っていい、大丈夫、ということではありません。
リスクと、他人の権利(著作権や商標法)を侵害してる可能性を考えていきたいものです🥺
(はじめの質問主さんはBWJで購入したとのことでしたが、どこの出展者さんだったのか気になる…そこのは他パーツも買わないようにしたい…)
みんなやってるんだから大丈夫、自分ができないのはずるい、と思うかもしれませんが、実際逮捕者も出ています。
やるかどうかは個人の自由ですが、よく考えて欲しいです。参考にニュース記事貼ってます。
鬼滅の刃ケーキ(著作権法違反)
”鬼滅の刃”ケーキの無許可販売により書類送検:著作権侵害の線引きはどこにあるのか?|Yahooニュース
SNSビジネスコンサルタントさんのページ(商標法違反いろいろ)
ブランドの模造品だけでなく、 ブランドのロゴを使ったり、〇〇風と名付けたりするのも危険 !ある日突然損害賠償請求がくるかもしれません|増田恵美公式サイト
長く&熱くなっちゃいましたがここまでで…もっと知りたい方は、専門家に聞くなどされた方がよいかと思います🙇♀️
講師でもなんでもないネイリスト端くれですが、ネイリスト業界全体で法令遵守の意識高めていけたらいいなーと思いました。
Ailuのネイリスト向けオープンチャット(無料のネイリスト向けオンラインサロン)はどんなところ?
Ailuが運営しているのはネイリスト専用のオープンチャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)です✨
完全無料で、今回紹介した事例のようにアートデザインの相談やおすすめの商材など、専門的な情報をネイリストさん同士で共有・相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境や集客、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介したアイディアや意見以外にもなにかありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております✨
コメント