PR

【保存版】ネイルサロン経営について徹底解説!平均年収や経営のみオーナーなど

記事内に広告が含まれています。

将来、ネイルサロンを経営したい!と思っている人は、必要な資格や初期費用など経営を始めるうえで詳しく知りたい項目がたくさんあるはずです。

そこで今回は、

  • ネイルサロンの経営に役立つ資格について
  • ネイルサロン経営者の平均年収について
  • ネイルサロンの経営で失敗してしまう原因について
  • ネイルサロンの経営のみを行う男性オーナーについて

など、ネイルサロンの経営についてのアレコレを徹底解説します。
独立したいネイリストだけではなく、経営者としての知見を深めたい人にとっても、今回の記事が参考になると嬉しいです。

ネイルサロンを経営するにはどんな資格が必要?

そもそも、ネイルサロンの経営に資格の取得は必要なのでしょうか?
実は、ネイリストになるのに特別な資格が必要ないのと同じく、ネイルサロンの経営者が必ず取得しなければならない資格はありません。

ネイルサロンの経営は施術者としての知識と技術があれば誰でも始めることができるので、知識豊富で実務経験が十分あれば大丈夫なんです。

とは言え、お客様からの信頼と集客率を上げるにはやはり資格の取得がおすすめ。

ネイルサロンの経営者は資格保有者の証明である「合格証明書」がステータスでもあるので、本気の経営を目指すならネイリストの資格を取得しておきましょう。

ネイルサロン経営に役立つおすすめの資格3選

ネイルサロンの経営者になりたい人のために、ここからはネイルサロンの経営に役立つおすすめの資格を3つ紹介します。

ネイルサロン経営に役立つ資格①JNECネイリスト技能検定試験

公益財団法人日本ネイリスト試験センターが主催する、ネイリストを育成するため正しい知識と技術の向上を目標とした歴史の深い検定試験。

実は、JNECネイリスト技能検定試験の2級取得者を採用基準としているネイルサロンが多く、経営者を目指す人だけではなく施術者にも役立つ資格の1つなんです。

ネイルサロン経営に役立つ資格②JNAジェルネイル技能検定試験

NPO法人日本ネイリスト協会が主催するジェルネイルに特化したネイリスト資格。
ジェルネイルの普及に伴い、今では多くのネイルサロンがジェルネイルをメニュー化しています。

取得すればジェルネイルの正しい知識と技術をお客様にアピールできるので、サロン経営者にはぜひ取得しておいてほしい資格の1つです。

ネイルサロン経営に役立つ資格③JNAネイルサロン衛生管理士

NPO法人日本ネイリスト協会主催のネイルサロンの経営に役立つ衛生管理士の資格です。
衛生管理士の資格は上記2つの資格とは違い、作業場や待合室など衛生保持について問われる内容の試験になっています。

そのため、経営者が取得すればサロンの衛生面向上に繋がり、お客様からの信頼度も大幅にアップするはずです。

思ったより低い?ネイルサロンの経営者の平均年収は?

ここからは、ネイルサロンの経営者の平均年収について紹介します。
結論から言うと、ネイルサロンの経営者の平均年収は約300~500万円です。

思ったより低い…と思うかもしれませんが、個人事業主として自宅の一部をネイルサロンとし、従業員を雇わず1人で営業している経営者はたくさんいますよね。

この場合1日に施術できる人数や営業できる日数が限られてしまうので、年収は多くても200~300万円くらいになります。

しかし、商業施設などのテナントを借りて営業しているネイルサロンの経営者は、自宅サロンの経営者より年収がかなり高くなる傾向に。
テナントを借りるとなると初期費用やランニングコストも多くかかりますが、複数のネイリストを雇用できるので売り上げを伸ばしやすいんです。

そのため、家賃や経費を差し引いたとしても経営者の年収は500~700万円ほど残ります。

とは言え、自宅サロンもテナントもメリット・デメリットがあるので、年収の数字だけにとらわれるのではなく総合的に見て自分に合った経営スタイルを選択しましょう。

【初期費用・利益率】ネイルサロンを経営する上で知っておきたいお金のこと

ネイルサロンの経営者になりたいなら「何にどのくらいの費用が必要なのか」や「どうすれば利益率が良くなるか」など、サロン経営にかかせないお金の事情を把握することが重要です。

そこでここからは、ネイルサロンを経営する上で知っておきたい初期費用や利益率など、さまざまなお金のことについて解説します。

ネイルサロンを経営するときの初期費用について

ネイルサロンを開業して経営を始めるときに気になるのが、初期費用はどのくらいかかるのか?ということ。

経営するサロンの規模にもよりますが、自宅でネイルサロンを始める個人事業主の場合、大掛かりな改装・内装工事は不要になるので50万円ほどの初期費用で大丈夫です。

基本的に施術に必要なネイル用品は安く購入でき、機器・テーブル・椅子・照明器具などの家具をすべて揃えても30万円ほどで済みます。

しかし、照明器具などインテリア関係は見た目にこだわって選ぶと思ったより費用がかかる可能性も。
初期費用が不足するとサロンの経営がうまく回らなくなるので、内装・インテリアにこだわるなら十分な資金を用意してから独立の準備を進めましょう。

ネイルサロンを経営するときの利益率について

ネイルサロンの経営者になるなら、利益率はどのくらい出るのかも気になりますよね。
実は、ネイルサロンは美容業界の中でも儲かるビジネスと言われており、利益率が高いことでも有名なんです。

その理由は、ネイルサロンの施術に使うネイル用品・備品・消耗品の原価が圧倒的に安いから。
加えて従業員を雇わず1人でネイルサロンを経営している人は、人件費がかからないのでさらに利益率が高くなります。

人件費がかからない場合、5,000~6,000円の施術をしてもネイル用品の原価は500~600円ほどなので、利益率は約90%以上

ネイルサロンの規模によっては従業員も必要ですが、それでも施術にかかる原価は安く済むので、経営戦略を立てうまく営業できれば利益を出し続けることができるんです。

ネイルサロンの経営で失敗してしまう原因3つ

ネイルサロンを経営する上で覚えておいてほしいのは、美容関係のサロンは廃業率が高いということ。
毎年たくさんのネイルサロンがオープンしていますが、経営難で廃業し閉店してしまうネイルサロンも多いんです。

そこでここからは、せっかくオープンしたネイルサロンが廃業しないために、経営で失敗する3つの原因を把握しておきましょう。

ネイルサロン経営失敗の原因①技術不足

ネイルサロンを経営するなら、当然ネイリストとしての技術が必要不可欠。
そもそも、独立してネイルサロンを経営するなら2年ほどの実務経験が必要です。

十分な経験を積まず開業してしまうと、お客様に技術不足がバレてしまうのでリピーターを獲得することはできません。

また、経営者として従業員を雇う場合も注意が必要です。
この場合ネイリスト1人1人の技術を向上させる必要があるので、研修や勉強会などを定期的に行いサロンの質を上げて廃業・失敗を回避しなければなりません。

ネイルサロン経営失敗の原因②資金不足

先ほど、ネイルサロン経営の初期費用で説明した通り、資金が足りない状態でサロンをオープンするのはリスクが高すぎます。

そもそも、サロン経営を続けていくには何かとお金がかかるもの。
特にサロンの外装や内装にこだわりすぎると、資金不足により経営がうまく回らなくなる可能性があるので注意が必要です。

最初から完璧な空間を作ろう!と思うのではなく、利益が出始めてから少しずつ手を加えれば、資金がショートし経営が失敗に終わるのを回避できますよ。

ネイルサロン経営失敗の原因③集客不足

ネイルサロンの経営は、集客活動が十分できていないと失敗・廃業に繋がる可能性があります。
今やInstagramやX(旧Twitter)など、SNSを使ってサロン情報を発信する集客は必須ですよね。

加えてホットペッパービューティーなどの予約サイトへの登録もおすすめの集客方法。
予約サイトならお客様が住んでいる地域と近くのネイルサロンを検索しやすく、クーポンの有無やお店の雰囲気など他のサロンと比較してもらいやすいんです。

さらに、Googleビジネスプロフィールに登録すればGoogleマップ上にサロンが表示され、高評価になれば検索エンジンで上位表示されやすくなります。

ネイルサロンは他店と差別化を図る必要があるので、できるだけ多くの集客ツールを使い経営が失敗に終わらないよう日々サロン情報を更新しなければなりません。

ネイルを知らない男性でも経営のみのサロンオーナーになれる?

ネイルサロンの経営者として、施術を行わない経営のみのサロンオーナーも存在します。
この場合、ネイルサロンの規模や店舗数が大きいという特徴があり、ネイルを知らない男性でも経営のみのオーナーになることができるんです。

しかし、多くの男性オーナーは自分で施術を行わないので、ネイルについての知識が少ないというデメリットがあります。
そのため、経営のみの男性オーナーは家族や知人などネイルに詳しい人物が近くにいていつでもサロン経営の相談ができることがポイント。

ネイルサロンなど美容関係の仕事は女性経営者が多いと思いがちですが、男性にしかないリーダシップや経営スタイルで従業員を育ててサロンの規模を拡大することもできます。

このように、男性であってもネイルサロンの経営のみを行うことができるので「5年以内で複数の店舗を持ちたい」や「1人でストレスなく働き続けたい」など将来の目標を明確にし、自分の思い描くネイルサロン経営を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました