PR

ファイリングにすごく時間がかかります😭😭なにか対策ありますか?【ネイリスト向けオンラインサロンでのQ&A】

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!Ailu編集部です!

現在、Ailuはネイリストさん専用の相談チャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回は、そのオープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介します!

ファイリングにすごく時間がかかります😭😭なにか対策ありますか?

ここみ

オフ~プレパで45分以上かかるのですが、、ファイリングにすごく時間がかかります😭😭
なにか対策ありますか?

Mimi

ファイリングに何分かかっていますか?

100均のスクエアチップを、1本1分でオーバルに削る練習をしたら良いと思いますよ☺️
あとは、摩耗したファイルだと余計に時間がかかるので、適正なグリット数のファイルで、状態が悪くなる前に交換するのが、オススメです💡⠜

ここみ

測ったことはないですが、、なんかもう無我夢中で削ってるなー自分。ってなってきます。
特に足なんかは削りにくいから、もっとかかります😨😨

チップでの練習いいですね!
ファイルはダイヤモンドにするか迷っています。。

Mimi

フィルインではなく、ジェルオフですか??
フットは、ネイルニッパーで長さを切るのを上手に出来れば、あとはダイアモンドファイルで整えるだけですよ✨

ここみ

フィルインです。
ダイヤモンドやっぱりいいですか?

Mimi

ハンドは、ファイルの方が早いです。

Mimi

サイドとかの細かい部分だけ、ダイアモンドファイル使ってます☺️

ここみ

え、逆にですか!?
ファイルの方がはやいんですね…

ゆゆゆゆゆ

まずお客様に協力していただき、何に何分かかっているか、細かく正確に時間を測ってみるといいと思います。
サロンやネイリストのコンセプトによって違うので、一概にどこを短くするのではなく、アートに特化しているならアートに時間をかけられるよう、それ以外を短くできるように、ケアに時間をかけたいなら、塗りを早くする、など自分(サロン)に合った時短が見つかると目標が見つけやすいかな?と思います😊

aalut

私も無限に削ってると思って気が遠くなることありました🤣
私はサイドやコーナー削るのが時間かかるので、ポイントや細スクエアの時は苦手な側のサイドだけでもニッパーで切るようにしています!
先端の細かい歪みは、反対から見た時か、バフでバリ取る時にならすと綺麗になるので、一石二鳥ですよ😳

ここみ

時間は測ってますが、プレパとしてしか測っていなかったので、ちょっと細かくやってみます!

ここみ

なるほど…切りすぎるのが怖くてなかなかニッパー苦手で😨

Mimi

フィルインでしたら、ハンドはゼブラファイルとか使ってますよ☺️
削る順番、決まってますか?

闇雲に削ってもカタチが乱れて時間がかかるだけです💦
1、長さ
2、左側
3、右側
の順番で、削ります🍀

あと、仕上がりが分厚ければ、オフに時間がかかりますよね。
ベースを残しすぎもファイリングに時間がかかるので、必要最低限の厚みでフォルムと強度が作れると、施術が速くなりますよ☺️

ここみ

ありがとうございます。
参考にします!!!

Ailuのネイリスト向けオープンチャット(無料のネイリスト向けオンラインサロン)はどんなところ?

Ailuが運営しているのはネイリスト専用のオープンチャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)です✨

完全無料で、今回紹介した事例のようにアートデザインの相談やおすすめの商材など、専門的な情報をネイリストさん同士で共有・相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境や集客、開業に関するアドバイスも貰えますよ。

オープンチャットはこちらからご参加ください!

また、今回紹介したアイディアや意見以外にもなにかありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております✨

コメント

  1. Howdy! Do you know if they make any plugins to assist with Search Engine Optimization? I’m trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good results. If you know of any please share. Cheers!

タイトルとURLをコピーしました