こんにちは!Ailu編集部です!
現在、Ailuはネイリストさん専用の相談チャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)を運営しています。
今回は、そのオープンチャットの中から、実際の質問とそれに対する回答をご紹介します!
太めのミラーフレンチネイルのやり方を教えて下さい😭

このようなミラーフレンチはどうやったらいいでしょうか😭


マスキングテープを使うとパキッときれいに出来ますよ。

お返事ありがとうございます!!
キャンジェルノンワイプを塗って、マスキングテープ貼って、ミラー擦って、最後にトップであっていますか?🤔

それで大丈夫です✨

フレンチみたいな形のミラーの場合はどうされていますか?😣

フレンチカーブのシールも持っていますが、マットにしてノンワイプでフレンチ描いてます。

横からすみません。
このやり方の最後トップもキャンジェルですか?

私はトップはクリストリオでしてますが、キャンジェルのほうがいいのでしょうか?💦

トップキャンジェルのみだとミラー剥がれると思います!
クリストリオなどのようなしっかり粘度あるトップか、キャンで仕上げるならベースジェルでコーティングなどするとミラー剥がれないと思います✨

トップには密着する成分は入っていないので、間に密着させるベースを挟むといいですよ!

ベースを挟めば、上に塗布するトップはキャンジェルでも大丈夫です。
ただ、キャンジェルはソフトになるので、艶が持っても1週間程度です。
艶をオフするまで維持したいならキャンジェルはオススメしません。

なんのノンワイプだったらオフするまで艶がありますか?

プレストのノンワイプやアゲハのノンワイプならセミハードなので、オフのタイミングまで艶々ですよ😊
ポイント
ptjrさんがミラーフレンチネイルのやり方を尋ね、ナオさんはマスキングテープを使用する方法を提案。
ptjrさんが具体的な手順を確認し、ナオさんは正しい手順を再確認しました。
ptjrさんがフレンチ形のミラーについても質問し、ナオさんはフレンチカーブのシールやノンワイプでフレンチを描く方法を紹介。
ろろさんと他の参加者はトップコートについて議論し、クリストリオなどの粘度の高いトップコートを推奨。
もーさんは、ベースジェルを間に挟むと良いとアドバイスし、プレストやアゲハのノンワイプが艶を保つと紹介しました。
Ailuのネイリスト向けオープンチャット(無料のネイリスト向けオンラインサロン)はどんなところ?
Ailuが運営しているのはネイリスト専用のオープンチャット(ネイリスト向け無料オンラインサロン)です✨
完全無料で、今回紹介した事例のようにアートデザインの相談やおすすめの商材など、専門的な情報をネイリストさん同士で共有・相談できる場所です。
施術に関する相談だけではなく、働く環境や集客、開業に関するアドバイスも貰えますよ。
オープンチャットはこちらからご参加ください!
また、今回紹介したアイディアや意見以外にもなにかありましたら、記事末尾の「コメントを書き込む」からコメントしてください!
様々なアイディアをお待ちしております✨